お待たせしました!
ご好評の「受験フードマイスター(*)による体験談とおすすめレシピ」シリーズ!
今回から、受験フードマイスター受験番号1番を持つ、くりたひろみさんに季節に合わせた、愛情たっぷりの『おすすめお弁当レシピ』をご紹介いただきます。
レパートリーの一つに加えて、毎日のお弁当作りに役立ててもらえると幸いです!
<.><.><.><.><.><.><.><.><.><.><.><.><.>
私は独身時代からお弁当を作り続け、結婚後、長女の幼稚園入園を機に、家族4人分のお弁当生活が始まりました。
長女の前歯が無い頃は「ミニトマトはやめてね。ピュッと飛ぶから。」と頼まれ、暑さで食欲がない夏の部活のお弁当に悩み、次女の高校受験直前はすぐ食べられる塾弁を作り、朝早い高校生弁当は時短が上手になりました。
この春、次女も大学に進学。姉妹で自宅通学なので、今日もお弁当を作っています。
これからお弁当生活が始まる方、今お弁当作りの悩みを抱えている方に、私のお弁当作りの経験と受験フードマイスターの知識がお役に立てたら嬉しいです。
我が家のお弁当は受験は全勝、味も娘達のお墨付きです。
新緑の季節、お子さまは食欲が増していませんか?育ち盛りだからと見逃さず、注視してください。
新しい環境になって楽しそうでも、気づかないうちにストレスを抱えているかもしれません。
慢性的にストレス状態にあると、人はストレスに対抗するため、食欲が増すと言われています。
私の長女は「食欲が止まらない。」と言い、次女は普段しないスナック菓子を砕いて食べたので、すぐわかりました。
ストレス状態になると食欲が増すのに栄養素が不足します。
主なものは、ビタミンB1、B6、C、糖質、アミノ酸です。必須アミノ酸は、タンパク質に多く含まれています。
タンパク質もビタミンB1も含む豚肉が効率よい食材ですが、お弁当では冷めるので、部位によっては硬くなったり脂が気になります。
そこで重宝するのが大豆製品。
タンパク質が豊富で冷めても柔らかく、安価で簡単に手に入る厚揚げ。
我が家で好評なのが「厚揚げの生姜焼き」別名「なんちゃって生姜焼き」です。
▼厚揚げの生姜焼きのレシピ
〇 材料 〇 〈4人分の分量〉
・厚揚げ 2枚(10㎝×10㎝×2㎝厚程度のもの)
・サラダ油 大さじ1
・小麦粉 適量
※ A ※
・おろししょうが 5g(チューブも可)
・きび砂糖 小さじ2(普通の砂糖でも)
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
〇 作り方 〇
① 厚揚げを一口大に切る。
キッチンペーパーで挟んで軽く抑え、水と油を取り除く。
※A※の調味料を合わせる。
② ①の厚揚げの表面に小麦粉を薄くつける。
③ フライパンにサラダ油を入れて熱し、②の厚揚げを中火で焼き色がつくまで焼く。
④ 厚揚げに焼き色がついたら、火を止めて①の調味料を回し入れて火をつけ、弱めの中火でたれを絡めるようにして焼く。汁気がなくなったら出来上がり。
ひと手間ですが、
厚揚げをキッチンペーパーで軽く押さえて余分な油と水分を取り、薄く小麦粉をつけてカリカリに焼くとたれが絡み、香ばしくてお肉でなくても満足感が得られます。
生姜が苦手なお子さんは、焼き肉のたれでもOK!
脳に必要な糖質のごはんがしっかり食べられます。
付け合わせはなるべく旬の野菜を!
旬の野菜はその時期に必要な栄養素が含まれています。
時短の春キャベツのレンジ蒸しなら茹でないのでビタミンCが流出しません。
アスパラガスはちくわに入れて食べ応えと噛み応えを。
疲労回復が期待できるアスパラギン酸が摂れます。
卵焼きもおうちの味でほっとする時間を。
一番はストレスの原因を取り除くことですが、原因がテストなど避けられないこともあります。
そんな時に寄り添えるのが家族であり食です。お子さまへ言いたいこと、聞きたいこと、色々あると思いますが、お子さまのありのままを受け止めて、愛を詰めたお弁当を渡してください。
「いつでも味方だよ。」という思いはお弁当を通じて伝わります。
空のお弁当箱と笑顔が返ってきたら、大丈夫。新生活が、いつもの生活になります。
*受験フードマイスターとは、毎日の食事を通じて受験生をサポートし、受験当日に最高のパフォーマンスを発揮するためのコンディション作りを学んだスペシャリストです。お子さんの年齢や試験当日までの期間に合わせ、食事で気をつけるべき点を学び、受験生の心と身体の健康を食で応援することをめざします。
PROFILE | くりたひろみ |
|
受験フードマイスター受講番号1番を持つ野菜ソムリエプロ。 |